バレーボール PR

サーブこそ、バレーで唯一の個人で磨ける技!サーブを磨いてチームを勝利に導こう!!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
Pocket

こんにちは。ヒュウです。

今回は、バレーにおいてのサーブの重要性と効果的なサーブの狙い目を説明していこうと思います。

バレーって頑張っても個人で技を磨くのは、大変じゃないですか。

ただ、たった1つだけ個人で磨ける技。

それがサーブなんです。

バレーって自分で自主練習しようと思っても、あんまりできないと思います。

サーブだけは、1人でできるんで、サーブの重要性を理解し、チームを勝利に導くサーブを習得してもらいたいと思います。

では、解説していきます。

 筆者のバレー歴

中学校は、県でも弱いところで、高校はそれなりに強い高校でした!!

サーブの重要性

バレーにおいて、サーブって重要だと思いますか。
サーブってめちゃめちゃ大切なんです。
なぜなのか。

その理由が、サーブでバレーはラリーが始まるからです。
そのサーブで、相手より有利になれたら試合を有利に進められると思いませんか。

ただ、バレーはサーブを打つ方がサーブを受ける側より不利だとされています。その理由が、サーブを受ける側のほうが早く攻撃できるからです。バレーにおいては、サーブ側が点を取ること(ブレイク)がとても難しいとされています。

そんな不利な状況をサーブを磨くことによって、有利な状況に変えていける。

そんな力がサーブにはあるのです。
サーブが強くなれば、相手の攻撃を絞ることもできるし、相手が攻撃できないようにすることもできる。
そうなれば、自分たちが最も攻撃しやすい状況で、攻撃に入ることができるんです。

僕が高校の時のチームもサーブがいいチームでした。
サーブがいいので、サーブが上手くいけばたしかに強く、自分たちがいいように攻撃できましたが、サーブが上手く入らないときは地獄でしたね。

サーブはミスで相手の点になるし、ミスを恐れて入れにいったサーブを相手のコンビで攻撃される。

サーブがいいチームって本当に大変です。
ただ、そうならないように練習を積んでいくのが大切になっていくので練習を頑張りましょう。

サーブの狙い目

ここまでで、サーブの重要性については理解できたかなと思います。
「重要性は分かったけど、どうすればいいん?」って人!
ここからは、サーブの狙い目を解説していこうかなと思います。
僕が狙うといいと思う場所は、主に3つ!

・相手のセッターが出てくる場所。

・サーブカットが下手な選手がいる場所。

・アタックラインより前側の場所。

この3つかなと思います。
それぞれ、1つずつ解説していきたいと思います。

相手のセッターが出てくる場所

ここは、サーブを狙う定番の場所です。
バレーのルール上、セッターが後衛のプレイヤーになると、前衛のプレイヤーの後ろから相手のサーブが打たれて前にいかないといけないので、セッターが出てくる場所は、サーブが打たれる瞬間に他の場所よりごたごたします。
そんな場所を狙うと、他の場所を狙うよりミスの確率が上がるはず!

相手のサーブカットのフォーメーションによりますが、ある程度のチームはセッターが後ろから出てくるローテーションが2回ぐらいあるので、積極的に狙っていきましょう。
サーブに少し自信がない人でも相手のカットをみだせるかもしれません!

サーブカットが下手な選手がいる場所

サーブカットが苦手な選手は、ボール来るなよって思っています。
「よっしゃ。こーい!」とか叫んでますけど、苦手な人は内心「来るなよー」って願ってます。

これは、本当のことです。
僕が実際そうでしたから。
サーブカットが苦手な時は、なるべく声を出して、サーブが来ないようにしていましたww。

相手が初めて戦うようなチームなら、試合でカットが苦手な選手を探し、分かればその選手を徹底的に狙っていくのがいいでしょう。
また、練習試合で戦っていてある程度の実力が分かっているチームであれば、練習試合中にカットの苦手な選手を見つけ、練習試合中には狙わずに、公式の試合で徹底的に狙うようにすると勝つ確率が上がるでしょう。

サーブが苦手な選手は、チャンスボールに見えるようなボールでもカットが乱れることがあります。
どんどん狙って、相手からリードを奪っていきましょう!!

アタックラインより前の場所

アタックラインより前の場所は、一番狙うのが難しいです。
ただ、狙えるとめちゃめちゃ効果的で、相手をサーブで揺さぶることができます。

この前側を狙うメリットは、センターがカットをすることがあることです。

センタープレイヤーは、基本的にサーブカットをしないので、ぼーっといているときがあります。そんな時に、そこにサーブを入れることができれば確実に相手は乱れるでしょう。さらに、センタースパイカーがカットをすることで、助走が遅れ、クイックに入れなくなることもあります。

仮に、リベロが拾いにいたとしても、前側に人が集まるので、複雑なコンビなどはできなくなるでしょう。
それぐらい前側に打つサーブは、強いんです。

ネットインとかで、セッターがカットをすれば相手は二段トスしか選択肢がなくなります。
そうなれば、単調な攻撃しかなくなり、自分たちが守りやすくなるでしょう。

前側に落とすサーブは、無回転とかジャンプサーブとか技術的なことでなく、前までの力加減になってくるので、練習を重ねると誰でもできるようになると思います。

練習を積めば、誰でもできるようになって、めちゃめちゃ強い!
これは。手に入れる以外の選択肢はないでしょう。

今回のまとめ

今回は、サーブの重要性とサーブの狙う場所について解説しました。
どうだったでしょうか。
サーブは、バレーで唯一の個人技です。
練習すれば、練習するだけ試合で活躍できるようになります。

サーブがいいチームは、他のチームより大幅なアドバンテージがあります。そんな絶好のサーブを練習しないわけにはいきません。

大切な試合、最後の試合に備えて、今日からサーブの練習をしていきましょう!サーブを磨けば、勝利に一歩近づける!
さぁ、頑張っていきましょう!

最後まで読んでいただきありがとうございました!!
おすすめの記事はこちら👇

バレーのすべてをまとめてみた!レシーブ、スパイク、声掛け、雰囲気作りなど

バレーの試合で勝つ方法を紹介!どんな戦術を立てれば、勝てるのか!?